メールマガジン

2025/2/28

<第93号>      令和4年1月10日発行

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■  全国医師連盟 メールマガジン  ■■■■■■■
■■ Mail Magazine from Japan Doctors League ■■■

           発行:全国医師連盟メールマガジン編集部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  <第93号>      令和4年1月10日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━ INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] ごあいさつ
………………………………………………………………………………
[2] 新SNSを御用意いたしました。登録をお願いいたします。
………………………………………………………………………………
[3] 会費納入のお願い
………………………………………………………………………………
[4] 医師の働き方改革は、病院管理者の働き方改革
………………………………………………………………………………
[5] 役員選挙のお知らせ
………………………………………………………………………………
 [編集後記]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━[1]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ごあいさつ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 こんにちは。全国医師連盟代表理事の中島恒夫です。
 全医連メールマガジン(第93号)をお届けします。

 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 何がめでたいのやらよくわからず年を越しました。そして、第6波が襲来しています。医療というインフラを支えている皆様方に災禍が及ばないことを願います。

 今号も最後までお付き合いください。では、どうぞ。

━━[2]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新SNSを御用意いたしました。登録をお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 前号で御連絡いたしましたとおり、令和3年12月19日に全医連SNS(http://doctors21.jp)を突然使用できなくなりました。全医連SNSが非常に古いバージョン(ZOOPSは2006年が最終バージョン、php5系はサポートが既に終了)のため、セキュリティーの観点から、サーバー側の判断で突然ログインできなくなることが予想されていました。全医連SNS内のデータを保全・回収ができないか試みましたが、技術的障害があり、できませんでした。適時バージョンアップするなどの策を講じてこなかった責任は代表理事の私にあります。大変申し訳ございません。お詫び申し上げます。

そこで、新SNSをOpenPNE(https://zeniren.pne.jp)で御用意いたしました。現在、管理者は私と事務局で設定しています。皆様方に招待メールをお送りしたいので、お送り先のメールアドレスを私(nakajima@mx2.avis.ne.jp)までお送りくださいますよう、お願い申し上げます。

 現在、まっさらな状態のSNSですが、賑やかにご利用いただきたく存じます。よろしくお願い申し上げます。

━━[3]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会費納入のお願い━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎度のお願いで恐縮です。会費納入をお願いいたします。お一人でも多くの皆様方から会費を納入していただきますよう、お願い申し上げます。

 会計年度は、毎年4月1日から翌年の3月31日までです。
 是非ともお振り込みをお願い申し上げます。

 会費の納入は、下記の口座、またはホームページの「入会・継続
のご案内」(https://zennirenn.com/admission/)からお願いし
ます。
 PayPalの窓口もあります。

 納入後には、「お支払ご報告フォーム」からの御連絡もお願いい
たします。役員選挙を電子投票システムで今後も行う予定です。皆様方のメールアドレス宛に投票のご案内をお送りしますので、会費納入後には、「お支払ご報告フォーム」からの御連絡もお願いいたします。

ゆうちょ銀行
  神田支店 記号:10150
  口座番号:78411281
  口座名義:シャ)ゼンコクイシレンメイ
(一般銀行ATMからゆうちょ銀行口座に振り込む際には、特別の
「店名」が要求されます。
  店名 〇一八(ゼロイチハチ)
  店名検索の頭文字は『セ』)

みずほ銀行
  神田支店 支店番号:108
  普通口座 口座番号:1260830
  口座名義:シャ)ゼンコクイシレンメイ
  よろしくお願いいたします。

また、振込用紙の送付を御希望の方には、ゆうちょ銀行用の振込
用紙を中島から直接お送りいたします。

(1)送付先住所
(2)氏名
(3)メールアドレス
を中島個人のメールアドレスにお知らせください。
nakajima@mx2.avis.ne.jp
tsuneo-nakajima@ezweb.ne.jp

━━[4]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
医師の働き方改革は、病院管理者の働き方改革━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 これまでにも事ある毎に、
「医師の働き方改革は、病院管理者の働き方改革」
と私は主張してきました。改正医療法があと2年で医師にも完全適用されます。
 しかし、未だにごねている病院管理者が非常に多く、呆れるばかりです(https://www.m3.com/news/iryoishin/967034?category=report)。タイムカードすら無い病院がまだまだ非常に多いです(https://iyakukeizai.com/beholder/article/1301?fbclid=IwAR1qFhS0fUphgtmM911nXFwDmF3DpXDXst6t4FSv9WpjVHkvgGbF69Xontk)。宿直と夜勤の違いもわからず(https://note.com/arakin_2019/n/n2d9555d80bb3?fbclid=IwAR0bKDpLcRTuwepKvr4JGprOGuHi1CbLt3lCo5AX38KvM5Ht0MvBOevNhFo)、変革しようとしない病院管理者はなし崩しを図っています。
 そこで、病院管理者に働き方改革をさせるべく、各方面に働きかけることを考えています。

 新SNS内にトピック(https://zeniren.pne.jp/communityTopic/1)を立てました。皆様方からのご意見をお寄せいただきますよう、お願い申し上げます。

━━[5]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
役員選挙のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今春の役員選挙は、代表理事1名と理事4名を決める選挙です。
 選挙管理委員と任期継続中の役員(理事)以外であれば、会費を
納入していただいた方は立候補できます。
 また、選挙管理委員への立候補(自薦、他薦)も受け付けます。
よろしくお願いいたします。

 なお、選挙日程は、後日お知らせいたします。

<投票資格及び立候補資格について>
立候補資格、投票資格は、正会員(令和元年度会費納入者)に付与
されます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 メールマガジン第93号をお届けしました。

 デジタルオンチの代表理事も、任期があと3ヶ月を切りました。退任間際にSNSのトラブルを作ってしまい、大変申し訳ございません。急造ではございますが、OpenPNEで新SNSを御用意しました。まだまっさらなため、寂しい感を否めませんが、多くの皆様方にこれから御登録いただき、是非とも賑やかにしていただければと存じます。

 全医連メールマガジンに「このような情報も載せてほしい」「こんな情報があります」「こんな工夫をしてみたら?」などのご意見がありましたら、是非お寄せ下さい。

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●全医連メールマガジン編集責任者:代表理事 中島恒夫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全医連HP      http://zennirenn.com/
全医連 新SNS https://zeniren.pne.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■  全国医師連盟 メールマガジン  ■■■■■■■
■■ Mail Magazine from Japan Doctors League ■■■

           発行:全国医師連盟メールマガジン編集部