時代が要請する医師新組織として、全国医師連盟は平成20年6月に設立されました。
医療崩壊からの再生を目指し、医師と医療の真の社会貢献を目指す第三の新機軸として、全国医師連盟はスタートしました。
そして、医療を再生させるために、全国医師連盟は三つの課題(「診療環境の改善」「医療情報の啓発」「法的倫理的課題の解決」)を中心に取り組んできました。
しかし、これらの課題が改善されたと感じている医師はまだいないと思います。
日常業務に、文字通り忙殺されている医師はまだ多くいます。
このような状態で良質な医療を国民に提供することはできません。
私たちのこれまでの様々な活動が、無駄だったわけでは決してありません。
全国医師連盟に寄せられる期待は小さくなく、むしろ、難題が増えてきました。
このため、平成23年6月には一般社団法人化しました。
全国医師連盟はこれらの様々な難題に対する息の長い活動を、これからも続けていきます。
そのために勤務医はもとより、開業医も、研究医もより多くの医師に集っていただき、そして会員同士の交流を深め、組織としての団結力、方向性をまとめる場をもっと増やしたいとも思っています。 そして、私たち医師の後ろには、私たちを支えてくれる多くの国民がいます。 より良い医療制度の建設のために、力強い御支援をお願い申し上げます。
一般社団法人全国医師連盟代表理事 中島恒夫
2010年8月15日 プリントアウト用のファイルです。ご自由にご使用ください。
⇒ 新しいパンフレット(カラーPDF)
全国医師連盟は、日本の医療を守るために設立された、医師による団体です。
世界保健機関(WHO)によって「世界一」と評価されている日本の医療が、現在、さまざまな面で危機に瀕しています。
多くの医療現場で医師が不足し、お産をする場所が足りない、小児科医が足りない、救急車を受け入れる病院が見つからないなどの問題が、急速に増加しています。
一方で、医療を提供する医師も過酷な労働を余儀なくされ、厳しい医療現場から医師が立ち去るという悪循環が生じています。
状況はかなり深刻で、早急に手を打たないと日本の医療は崩壊していくばかりです。
医療崩壊を食い止めたいと考える医師が集まり、全国医師連盟は2008年6月8日、正式に発足いたしました。
医療崩壊を防ぐには、医療政策、国民の意識、報道のあり方、司法や警察・検察との関係など、医療を取り巻く環境も、より整えていかなければなりません。
全国医師連盟は、真に社会貢献できる団体を目指し、同じ考えを持つさまざまな分野の方々とも連携・協力しながら活動していきます。
全国医師連盟には、医療の現場で働く医師が、全国から700名以上集まっています。
三つの柱「診療環境の改善」「医療情報の啓発」「法的倫理的課題の解決」をはじめとして、日本の医療を良くするためのさまざまな活動に、積極的に取り組み始めています。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
社 名 | 一般社団法人全国医師連盟 |
---|---|
代 表 | 中島 恒夫 |
本店所在 | 〒104-0025 東京都千代田区神田佐久間町2丁目7番地 第6東ビル605 |
電話番号 | 03-5825-6138 |
FAX番号 | 03-5825-6139 |
メール アドレス |
info@zennirenn.com |
事務局 連絡先 |
〒114-0023 東京都北区滝野川5丁目41番3号 TKビル6階 |
電話番号 | 03-5980-7313 |
FAX番号 | 03-5980-7310 |
(*)全国医師連盟の以下の業務を、「株式会社AMI&I」に委託する契約を締結しています。
(1)事務局業務としての電話対応、郵便物の受取などの日常業務
(2)全国医師連盟ホームページのサーバー管理を含む保守管理
(3)外部協力団体との折衝及びそれに伴う連絡
(4)その他、全国医師連盟が依頼する業務
なお、全国医師連盟SNSの保守、会員個人情報の管理は、委託していません。