━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 全国医師連盟 メールマガジン ■■■■■■■
■■ Mail Magazine from Japan Doctors League ■■■
発行:全国医師連盟メールマガジン編集部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第89号> 令和3年3月1日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] ごあいさつ
………………………………………………………………………………
[2] ホームページを新調しました。
………………………………………………………………………………
[3] 会費納入のお願い
………………………………………………………………………………
[4] 役員選挙のお知らせ
………………………………………………………………………………
[5] 第14回全国医師連盟総会・集会のお知らせ
………………………………………………………………………………
[6] プレスリリース:全医連提言2021を発表しました。
………………………………………………………………………………
[7] 代表理事の最近の投稿
………………………………………………………………………………
[編集後記]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━[1]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ごあいさつ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。全国医師連盟代表理事の中島恒夫です。
全医連メールマガジン(第89号)をお届けします。
新型コロナウイルス感染症が終息するのか第4波に再拡大するのか瀬戸際のような状況下で、一時も息の休まる暇が無いことと存じます。「仮定の質問には答えない」という総理大臣とは違い、実臨床の場では多種多様な想定をしながら来たるべき事態に備えることは常識ですので、国政のお気楽ぶりには呆れ返るばかりです。第4波への備えで、要らぬストレス、疲れで体調を崩しませんよう、皆様方も御自愛下さい。
今号も最後までお付き合いください。では、どうぞ。
━━[2]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホームページを新調しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全医連ホームページを新調しました。URLはこれまでと同様です。
掲載記事のリンク付が完了していない点は、ご容赦ください。
おいおい修正します。
お気づきの点がございましたら、「お問い合わせフォーム」から
御連絡ください。よろしくお願いいたします。
━━[3]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会費納入のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎度のお願いで恐縮です。会費納入をお願いいたします。
会計年度は、毎年4月1日から翌年の3月31日までです。
是非ともお振り込みをお願い申し上げます。
今春の全医連役員選挙の投票権、立候補資格、選挙管理委員の選定に欠かせません。是非とも会費納入をお願いいたします。
会費の納入は、下記の口座、またはホームページの「入会・継続
のご案内」(https://zennirenn.com/admission/)からお願いし
ます。
PayPalの窓口もあります。
納入後には、「お支払ご報告フォーム」からの御連絡もお願いい
たします。
今期の役員選挙も電子投票システムで今後も行います。「お支払ご報告フォーム」からの御連絡の際に、皆様方のメールアドレスもお知らせください。役員選挙の際には、皆様方のメールアドレス宛に投票のご案内をお送りします。
ゆうちょ銀行
神田支店 記号:10150
口座番号:78411281
口座名義:シャ)ゼンコクイシレンメイ
(一般銀行ATMからゆうちょ銀行口座に振り込む際には、特別の
「店名」が要求されます。
店名 〇一八(ゼロイチハチ)
店名検索の頭文字は『セ』)
みずほ銀行
神田支店 支店番号:108
普通口座 口座番号:1260830
口座名義:シャ)ゼンコクイシレンメイ
よろしくお願いいたします。
また、振込用紙の送付を御希望の方には、ゆうちょ銀行用の振込
用紙を中島から直接お送りいたします。
(1)送付先住所
(2)氏名
(3)メールアドレス
を中島個人のメールアドレスにお知らせください。
━━[4]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
役員選挙のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今春の役員選挙は、理事2名を決める選挙です。
選挙管理委員と任期継続中の役員(理事)以外であれば、会費を
納入していただいた方は立候補できます。
また、選挙管理委員への立候補(自薦、他薦)も受け付けます。
よろしくお願いいたします。
なお、選挙日程は、後日お知らせいたします。
<投票資格及び立候補資格について>
立候補資格、投票資格は、正会員(令和元年度会費納入者)に付与
されます。
━━[5]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第14回全国医師連盟総会・集会のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第14回全国医師連盟総会・集会を6月6日(日)に開催する予定です。新型コロナウイルスの感染状況によっては、昨年と同様にOn-lineでの開催とせざるを得ないかもしれません。開催要項は、追ってお知らせいたします。
また、集会のテーマを募集します。テーマや演者について、御希望がございましたら、お知らせください。
━━[6]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレスリリース
全医連提言2021
「地域医療を自壊させないために、医療従事者をバーンアウト
させない「交替制勤務の義務化」の実現に向け、人材ベースの
「持続可能な医療提供体制」の構築を。」
を発表しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全医連理事会から、全医連提言2021を発表しました。
今期は、
「地域医療を自壊させないために、医療従事者をバーンアウト
させない「交替制勤務の義務化」の実現に向け、人材ベースの
「持続可能な医療提供体制」の構築を。」というタイトルです。
少子高齢化を迎え、物事を図る上で基礎とすべきことは、将来を担
う生産世代の人生を豊かにすることと、子供たちの教育です。今さえ
良ければ良い、自分さえ良ければ良いという連中は、これからの日本
を舵取りする能力も資質もありません。利己主義者による国政は、出
来もしないことを出来るかのように振る舞う「欺瞞」だらけの社会と
なります。そして、その皺寄せを他者は被ります。
次世代の将来像を描けない為政者は、即刻退場すべきです。
少子高齢化時代に必要なことは、人材育成、人材保護。ヒトと使い
捨て商品のように扱う鬼畜の職場に未来はありません。教育、人材育
成、人材保護は、これまでの日本人が不得手としていたことです。
しかし、これからの時代には不可欠です。自分のそんな思いも盛り
込みました。ご一読いただければ幸いです。
━━[7]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
代表理事の最近の投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
m3.comから配信されました。
医療崩壊を定義
「日常」を前提とした需給バランスの崩壊
「with コロナ」時代の「新しい平時の医療提供体制」の提言
1月11日は成人の日でしたので、自宅で全医連業務にふけって
いたところ、何年ぶりかでワイドショーを見ました。流れてくるTV
の音声を聞いていて、非常に腹が立ちました。新型コロナウイルス感
染症に関するしょうも無い情報や、逼迫した医療状況に対する情緒的
な情報をいつも垂れ流しているのか……と。我が愛妻は、
「いつもだいたいこんな感じだよ」と言っていました。
(1)お涙頂戴進行しかしない情緒的なMC、
(2)今までの無策を棚に上げ、自分の権利を主張するばかりの
コメンテーター、
(3)周回遅れであったり、実際の現場を全くわかっていないコメ
ントを偉そうに語る自称専門家、
(4)そして、どうでもいいTVショッピングのCM。
一番まともに話していたのは、「噛み噛みしまくり」ながら、非常
に切迫して話をしている飲食店店主でした。
「こんな番組、無くしてしまえ!」「こんなTV局も、無くして
しまえ!」という怒りにまかせて、一気に筆を進めました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン第89号をお届けしました。
新年度を控え、人の動きが慌ただしくなります。新型コロナウイルスは、そんな人の動き上手く利用しています。第4波への備えを大袈裟だと言う人もいますが、医療人の感覚からすれば、備えが無いことを想定はしません。マスメディアの誤った情報に惑わされないよう、良識を以て発信する勇気を持つことも必要です。
私の任期もあと1年となりました。その間にどれだけのことを発信できるか。皆様のお力添えを重ねてお願い申し上げます。
全医連メールマガジンに「このような情報も載せてほしい」「こん
な情報があります」「こんな工夫をしてみたら?」などのご意見があ
りましたら、是非お寄せ下さい。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●全医連メールマガジン編集責任者:代表理事 中島恒夫
(↓全医連SNSのページ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全医連HP http://zennirenn.com/
全医連SNS http://doctors21.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 全国医師連盟 メールマガジン ■■■■■■■
■■ Mail Magazine from Japan Doctors League ■■■
発行:全国医師連盟メールマガジン編集部