メールマガジン

2025/5/06

<第107号>全国医師連盟代表理事、理事選挙結果報告

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■  全国医師連盟 メールマガジン  ■■■■■■■
■■ Mail Magazine from Japan Doctors League ■■■
           発行:全国医師連盟メールマガジン編集部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  <第107号>      令和7年5月6日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国医師連盟代表理事、理事選挙結果報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4月に行われた代表理事選挙、理事選挙の結果をご報告いたします。

代表理事選挙 当選 榎木英介
理事選挙 立候補者なし

 以上のような結果となりました。6月7日(日)に開催予定(オンライン)の通常総会で承認を得られれば、私榎木が引き続き代表理事を務めさせていただくことになります。

 全国医師連盟は17年前の設立時とは異なり、団体のサイズはだいぶ小さくなりましたが、小粒でもピリリと辛い山椒のような団体として、存在感を発揮することができればと思っています。

 残念ながら、今回理事選挙の立候補者がおらず、2名欠員となります。

 非営利型一般社団法人としての要件は満たしているので、その点はご安心いただきたいのですが、理事として会を率いてくださる方が減るのは残念ではあります。

 法人の理事といいますと、名前が出たり、会議があったりと、負担になるのではないかとお思いの方もいらっしゃると思います。

 その点はご安心いただけたらと思います。このメルマガの発行やホームページの維持管理、総会、集会の準備含め、活動は代表理事を中心とする一部理事や事務局が多くを引き受けます。

 もちろん積極的に活動にコミットしていただく方が増えればそれはそれで嬉しいのですが、会の方向性にお知恵をお借りできるだけで、とても助かります。

 もし理事をやってみたいという方がいらっしゃいましたら、ぜひお声がけください。

 私(enoki@agency.sci-support.org)でも全医連の代表アドレス(このメールに返送するとそこにメールが届きます)でも構いません。

 まだ全医連に入会していない、という方でも、今から入会すれば来年の選挙から立候補できます。

 来年度の選挙では、今回の欠員2名をプラスして選挙を行いたいと思っています(総会で提案します)。

 医学界が大きく動く中、みなさんのお力が必要です。何卒よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●全医連メールマガジン編集責任者:代表理事 榎木英介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全医連HP      http://zennirenn.com/
全医連新SNS    https://zeniren.pne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━