メルマガテキストメルマガテキスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 全国医師連盟 メールマガジン ■■■■■■■
■■ Mail Magazine from Japan Doctors League ■■■
発行:全国医師連盟メールマガジン編集部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第28号> 平成24年1月15日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 中島代表理事より、新年のご挨拶
………………………………………………………………………………
[2] 全医連提言2011、MRICで配信
………………………………………………………………………………
[3] [α+医療]プロジェクト第2弾「医療+色」1月29日
………………………………………………………………………………
[4] [医療再生フォーラム21] TPPテーマで2月26日
………………………………………………………………………………
[5] 法人化の進み具合
………………………………………………………………………………
[6] 執行委員会活動と運営委員会の会議報告
………………………………………………………………………………
[7] 会員の日記ピックアップ
………………………………………………………………………………
[8] 一般社団法人全医連の役員選挙を行います
………………………………………………………………………………
[9] 寄付をお願い致します。無理にとはいいません
………………………………………………………………………………
[10] (医師の方へ)入会のご案内
………………………………………………………………………………
[編集後記]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様、こんにちは。全国医師連盟メールマガジンです。
新しい年を迎えて、寒い日が続いています。インフルエンザ感染
者数も増加が続いていますが、皆様のところはいかがでしょうか。
全医連メールマガジン1月号(第28号)をお届けします。新年
を迎え、1月には「色+医療」が、2月には「医療再生フォーラム
21」(全医連は事務局に参加)が開かれます。
今号ではその話題をはじめとして、いろいろな活動報告を織り交
ぜてお送りします。詳しい情報がネット上にあるものは、リンクを
張っています。では、どうぞ。
━━[1]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中島代表理事より、新年のご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○謹んで年始のご挨拶を申し上げます。
旧年中は皆様からひとかたならぬご支援を賜り
心から感謝申し上げます。
2012年も全国医師連盟をよろしくお願いします。
WHOやLancetから賞賛された日本の医療制度ですが、改善
すべき点はまだまだ数多くあります。それにも関わらず、昨秋から
話題に急遽俎上にのぼったTPPが、今年最初の大きな問題として
横たわっています。そして、春には診療報酬・介護報酬の同時改定
が行われます。野田新内閣は、税制改革の結論も今国会で出すつも
りのようです。いずれも、日本の医療社会保障制度の大変革に繋が
る大問題です。
日本の医療制度に足りない点は、マンパワーとマネーパワーです。
これらを改善できる良策を、全国医師連盟は引き続き模索し、提案
していきます。
○そのための企画も用意しています。
1月29日にはα+医療プロジェクト第2弾『色+医療』を開催し
ます。
2月26日には第2回医療再生フォーラム21『TPPと医療再
生』を開催します。
皆様方の御参加をお待ちしています。
今年もよろしくお願いします。
一般社団法人全国医師連盟 代表理事 中島恒夫
━━[2]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全医連提言2011、MRICで配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●昨年12月20日に発表した「全医連提言2011」ですが、さ
まざまなところで取り上げていただきました。また、全医連会員に
よる拡散もあちこちで見られます。
○MRICからも2012年1月13日に配信されました。MRI
Cを購読されている方には届いたと思います。MRICのホームペ
ージにも間もなく、Vol.364として掲載されます。
<MRIC配信元の医療ガバナンス学会のホームページ> http://medg.jp/
○医療現場から窮状を訴えるだけでは「医療者のわがまま」とも受
けとられかねないため、実現可能性も織り込んで考えたり、意見が
分かれるものについては断言を避けたり割愛したものもあるため、
その分インパクトは少し弱まったかもしれませんが、「提言」とし
ては完成度が高まったと考えています。
●全医連の考え方や活動を知っていただくためにも、まだお読みで
ない方は、是非一度お目通し下さい。
<提言の全文は↓ここに置いてあります> http://zennirenn.com/news/images/全医連提言2011.pdf
━━[3]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[α+医療]プロジェクト第2弾「医療+色」1月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●全国医師連盟のやわらか企画【α+医療】プロジェクト第二弾を
1月29日(日)正午から、有楽町でおこないます。
○第二弾のテーマは「医療+色」です。
○日時:2012年1月29日(日)正午〜午後2時
場所:東京都有楽町電気ビル南館2階
(JR有楽町駅 日比谷口から徒歩約1分)
会費:3,000円
○日本カラーヒーリング協会の関口智恵理事長を講師に迎え、講演
とワークショップを開いていただきます。色彩が心理に与える影響
や、癒しのためのカラーコーディネートなど、色についての認識を
新たにする経験をしていただけるものと思います。
○会員、非会員問わず、どなたでもご参加いただけます。皆様お誘
い合わせの上、ふるってご参加下さい。
こちらのチラシにある「連絡先」へどうぞ
http://zennirenn.com/event/images/色+医療.png
(チラシ本文4行目「資格から得ている」は「視覚から得ている」
の誤植です。読み替えて下さい)
━━[4]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[医療再生フォーラム21] TPPテーマで2月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●一昨年9月19日に第1回シンポジウムを開催した「医療再生フ
ォーラム21」ですが、2月に第2回シンポジウムの開催が決まり
ました。今回のテーマは「TPPと日本の医療」です。
○テーマ:TPPと日本の医療
日程:2012年2月26日(日)
会場:品川フロントビル
東京都港区港南2-3-13
(JR品川駅港南口から徒歩約3分)
○未定の部分もありますが、次のような演者を予定しています。
1)TPP全体の概要:三橋貴明氏(作家)
2)国民皆保険とTPPの関係:住江憲勇先生(保団連会長)
3)大学や研究者とTPPの関係:(未定)
4)病院経営者からみたTPPについて:
田林晄一先生(東北厚生年金病院病院長)
近森正昭先生(近森病院透析外来・臨床工学部長)
5)実地臨床とTPPについて:色平哲郎先生(予定)
6)介護分野とTPPについて:(未定)
7)その他
○国会議員には、ビデオメッセージ、あるいは会場でコメントをも
らおうと考えています。
梅村聡参議院議員、舛添要一参議院議員、自見庄三郎参議院議員、
阿部知子衆議院議員、桜井充参議院議員、長尾高衆議院議員、など
○TPPについて、現時点で十分な情報を持っている方は少ないと
思います。日本の外交力が期待できない現状で「貿易自由化」に飛
び込むメリットとデメリットについて、知って考える良い機会だと
思います。お誘い合わせの上、大勢の皆様ご参加下さい。
━━[5]━━━━━━━━━━━━━━━━
法人化の進み具合
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今年度(平成23年度)一杯を目途におこなっている「任意団体
全国医師連盟」から「一般社団法人全国医師連盟」への移行は、執
行委員が中心になって、ほぼ順調に進んでいます。
○行事予定を含めて、今年度の今後の予定は、次のようになってい
ます。今年度中に法人への移行作業をおおむね完了する予定です。
1月 選挙細則の発表
選挙管理委員選定
29日:α+医療ブロジェクト第2弾:「色」
2月 投票権の確認
26日:第2回医療再生フォーラム21
3月 役員選挙
任意団体全医連の決算
6月 総会、集会
○来年度からは、一般社団法人全国医師連盟の活動に一本化して、
活動していきます。今後の全医連の活動に、ご期待下さい。
━━[6]━━━━━━━━━━━━━━━━━
執行委員会活動と運営委員会の会議報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<執行委員会の活動>
12月中旬〜1月上旬まで、執行委員会として以下のような活動
をおこないました。
○12月27日(火)Skype会議
・会計状況報告
・法人ホームページの修正状況
・法人パンフレット作製について
・新ホームページ「会員専用」の使い方
・選挙の投票システムについて
・全医連提言の報告
・【α+医療】第二弾は「色+医療」
・医療再生フォーラム21について
2月26日「TPPと医療」をテーマに
・法人化の進捗状況と今後の予定
選挙細則、定款の検討(細かい詰めの作業)
・ドクターズデモンストレーション2011報告
・6月には総会があります
・臨床研究会は7月か8月を目指す
○1月10日(火)Skype会議
・会計状況報告
・ホームページの表現について検討
・全医連の新パンフレットについて(デザインなど)
・選挙の投票システムについて
今回は、任意団体SNSのシステムを使う方向で
・【α+医療】1/29に「色+医療」で
・医療再生フォーラム21、TPPテーマに2月26日
演者について候補と交渉進捗状況
・選挙細則・定款について(細かい詰めの作業)
・資格審査細則について
・運営委員→法人理事就任依頼について
・「今後の医学部入学定員の在り方に関する検討会」論点整理に関
する意見募集に対してどう動くか
・6月の総会について
・今後のスケジュール
など
<運営委員会の活動>
●運営委員会では、以下のような活動をおこないました。
○1月5日(木)Skype会議
・ホームページについて
・全医連提言2011について
・【α+医療】第2弾は「色」に
・会員を増やす、会費納入率を高めるためには
・医学部入学定員に関する文科省パブコメについて
・選挙細則・定款の変更について
・医療再生フォーラム21、TPPで。演者候補など
・今後のスケジュール
など
━━[7]━━━━━━━━━━
会員の日記ピックアップ
━━━━━━━━━━━━━━
●全国医師連盟はSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス=
インターネット上で情報共有や連絡ができる仕組みの一つ)を、会
員同士をつなぐツールとして使用しています。SNSには「日記」
機能があり、さまざまな日記が書かれています。
会員向けメールマガジンでは、面白い日記や多くの人に読んでも
らいたい日記をメールマガジン編集部員が随時ピックアップして、
SNS内の日記に直接リンクを張って紹介しています。
○1月号のメールマガジンでは、12月〜1月上旬の日記から、次
のような話題をピックアップしました。
・産科当直を労働と認定した和解について
・医師ユニオンも当直問題について声明を発表
・2012年診療報酬改定について
・二次医療圏の枠を越えた医療集約化の方針について
・TPP、医療界が押さえるべきツボ
・ツイッターのご利用は慎重に
・会員の医師生活から出た、ちょっとした愚痴
・今年全部の労働時間を記録した医師の情報開示
・南相馬市副市長(出向)の行動の是非
・尊厳死の一部についての尊厳死議連の動き
・終末期に「がん難民」となってしまった人の話
・「124980」は何の番号?
・ボクシング井岡選手は2年連続おみくじ大凶
など
他にもいろいろと、毎月面白い話題や役立つ内容、多くの人に考
えてほしい問題提起など、たくさんの日記が書かれています。会員
向けメールマガジンでは、編集長のひと言コメントと日記への直接
リンクを掲載しているため、ワンクリックでその日記にアクセスで
き、コメントも書き込めます。
興味を持たれた医師の方は、是非ご入会を(入会資格は、日本の
医師資格を持つ方に限らせていただいております。それ以外の方は
申しわけありません)。
━━[8]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人全医連の役員選挙を行います
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●全国医師連盟では、一般社団法人として初めての役員選挙をおこ
ないます。選挙細則と定款の策定作業はほぼ終了し、間もなく選挙
に入っていきます。
○昨年の選挙では、初代代表の黒川衛から中島恒夫新代表への代替
わりがありました。運営委員の顔ぶれもいくらか変わりました。今
後もこれまでに増して「現場の声を医療政策などに反映させるため
の活動」を活発に行えるように、厳正で有意義な選挙をおこなって
いきます。
○選挙の結果は、一般社団法人全国医師連盟のホームページで公表
いたします。
━━[9]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
寄付をお願い致します。無理にとはいいません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「医療現場からの声」を届けて、医療を良くするために全国医師
連盟は活動しています。全国医師連盟の活動は、会員から集める年
会費、会員・非会員からの寄付などで成り立っていますが、規模の
大きな団体ではないので、十分な活動ができずに歯がゆく思ってお
ります。
○もし全医連の活動を応援したいという気持ちを持っていただけて
尚且つ財政的にご負担でなかったら、寄付という形で活動をご支援
いただければ大変ありがたいと思います。
○寄付していただける方は、下記の口座またはホームページのタイ
トル下のボタン「入会・継続のご案内」を押していただくと、「募
金寄付」というボタンがあり、そこを押していただくと、寄付口座
の案内が表示されます。できましたらご協力いただけますよう、お
願い申し上げます。
━━[10]━━━━━━━━━━━━
(医師の方へ)入会のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━
●全国医師連盟は、次の3つの理念に基づいて行動する団体です。
◇私たち「全国医師連盟」は、患者と医療従事者の権利を重んじ、
医療の質の向上と診療環境の改善のために活動します。
◇私たちは、患者と医療従事者の権利の確立と適正な診療環境を実
現するために、いかなる圧力にも屈せず、行政、立法、司法、メ
ディア、そして国民に、医療のあり方を提言します。
◇私たちは、地域、世代、診療科および医局の枠を越えて、真の社
会貢献を果たします。
○参加資格は、「日本の医師国家試験に合格し、本会の理念に賛同
する勤務医、開業医、研究医等の医師を会員とする」(規約第3条
より抜粋)となっています。参加資格があり興味を持たれた方は、
是非ご入会下さい。多くの方の参加を、お待ちしています。
○全国医師連盟のホームページの右上「ご入会」をクリックしてい
ただき、「ご入会お申し込みフォーム」に必要な情報を書いてお送
り下さい。折り返しご連絡を差し上げます。 https://zennirenn.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン第28号(2012年1月号)をお届けしました。
いかがだったでしょうか。
年が明け、野田内閣の改造も終わり、通常国会が始まります。通
常国会の間は(選挙が迫って浮き足立たない限り)、国会議員への
コンタクトが比較的取りやすい状況が期待されます。今後の医療崩
壊が進んでしまわないよう、精力的に活動したいと思います。
これからの全医連も、この全医連メールマガジンも、世の中を良
くするために役立つものにしていければと思います。「このような
情報も載せてほしい」「こんな情報があります」「こんな工夫をし
てみたら?」などのご意見があれば、是非お寄せ下さい。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●全医連メールマガジン編集責任者:hirakata 平方 眞
ご意見ご要望は、全医連ホームページの「お問い合せ」へどうぞ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全医連ホームページ https://zennirenn.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━